会社概要

会社名セキュリス・インベストメンツ・ジャパン株式会社
設立日2017年6月6日
資本金1,500万円
本社所在地〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-6-2 新丸の内センタービル21階
株主セキュリス・インベストメンツ・リミテッド英国(Securis Investments Limited, UK)100%
代表取締役社長岡本 吉弘
業として行う金融商品取引行為適格投資家向け投資運用業
登録番号関東財務局長 (金商) 第3049号
加入協会一般社団法人日本投資顧問業協会
最寄り駅JR線 東京駅直結
大手町駅 B2c出口より直結
東京メトロ東西線・丸ノ内線・半蔵門線・千代田線/都営三田線)

Twelve Capitalの沿革

2010年7月会社設立
2013年6月スイス金融市場監督機構(FINMA)の規制を受ける
2014年10月英国にオフィスを設立(Twelve Capital (UK) Ltd)
英国金融行為規制機構(FCA)の規制を受ける
2019年10月ドイツにオフィスを設立(Twelve Capital (DE) GmbH)
2021年6月Twelve Capital (DE) GmbH は、ドイツ連邦金融監督庁(BaFin)の規制を受ける
2023年6月Twelve Capital (UK) Ltd は、英国金融行為規制機構(FCA)の認可・規制を受ける
Carne International Financial Services (UK) Limitedの任命代表者となる
2025年2月Securis Investment Partners LLPとの事業統合を完了し、Twelve Securisを設立

Securis Investment Partners LLP の沿革(グローバルサイトはこちら

2005年4月会社設立
英国金融行為規制機構の認可、米国証券取引委員会による投資顧問会社の登録
2012年4月ノースヒル・キャピタルと長期的なパートナーシップ協定を確立
2013年3月北米、アトランタにファンドの販売拠点を開設
2013年5月スイス、ジュネーブにオフィスを開設
2014年3月バミューダのハミルトンにオフィスを開設、バミューダ金融庁(BMA)の規制を受ける
2017年6月日本、東京にオフィス開設、金融庁による規制を受ける
2017年7月スイス、チューリッヒにオフィスを開設
2022年1月スイス、チューリッヒのオフィスを閉鎖
2024年11月スイス、ジュネーブのオフィスを閉鎖
2025年2月スイスに拠点を置くTwelve Capitalと経営統合

セキュリス・インベストメンツ・ジャパン株式会社 沿革

2017年6月会社設立
2018年3月適格投資家向け投資運用業登録
2018年5月一般社団法人日本投資顧問業協会加入
2018年8月企業年金基金との投資一任契約に基づく運用を受託

組織図

令和7年2月現在

企業理念

01.投資理念、使命
保険リンク戦略は、ポートフォリオ分散に貢献するオルタナティブ資産として、投資家のポートフォリオ内に組み入れられることが望ましいと考えています。
再保険市場と金融市場、双方の専門性と運用経験を高度な次元で融合したトゥエルブ・セキュリス・グループは、魅力的なリスク調整後リターンを投資家に提供できると考えています。
トゥエルブ・セキュリス・グループおよび弊社は、以下の付加価値を提供することを使命として掲げております。
・リスク調整後の優れたリターン
・伝統的運用戦略との低相関
・顧客のニーズに応える商品の開発力
02.顧客本位の業務運営に関する取組方針
セキュリス・インベストメンツ・ジャパン株式会社では、金融庁が公表した「顧客本位の業務運営に関する原則」を十分に踏まえながら、「お客様本位の業務運営に関する方針」を策定、公表しております。
03.ESGポリシー
トゥエルブ・セキュリス・グループおよび弊社は、ESGに配慮した投資運用を推進し、ESG項目が投資プロセスに反映されていることを確認するとともにその結果を投資家に対して開示できるよう努め、我々の投資活動がより広範な社会利益に資するものとなることを確信しています。